JFE商事テールワン株式会社

【世界最古のテールアルメ(1964年)の施工風景】
土×技術の力

私たちJFE商事テールワン株式会社は、
補強土という素材を活かした
建設を行うことで、
人類の未来創造に貢献することを
お約束します。

ABOUT US

JFE商事テールワンは

1974年に日本初のテールアルメ工法の特許実施権を取得し、
補強土のパイオニアとしてこれからもより効率的に、より強固に、
あらゆる環境に応じてテールアルメ工法を進化させ続け
人類の未来創造に貢献する企業であり続けます。

世界でNo1の実績を誇る補強土壁工法で、安全安心な暮らし快適で便利な暮らし守り続ける技術の継承そして、明るく未来へ続く生活基盤を提供し続けます。会社概要

ABOUT US

JFE商事テールワンは
私たちの取り組み

ドローンによるテールアルメの空中撮影動画をご覧ください
JFE商事テールワンはドローンや3D-CADなどを導入し、ICT、BIM/CIMに 積極的に取り組んでいます。

※本動画にはBGMがついています。視聴の際は音量にご注意下さい。

TERRE ARMEE

従来工法従来工法
テールアルメ工法テールアルメ工法
テールアルメ工法について
テールアルメ工法

テールアルメとは、世界でNO.1の実績を誇る補強土壁工法です。
盛土内に帯状の鋼製補強材(ストリップ)を層状に敷設し、
土とストリップの摩擦効果によって、強固な補強盛土を構築できます。

Terre(テール)はフランス語で「土」、
Armee(アルメ)は「補強」を意味し、英語ではReinforced Earthと呼ばれています。

従来工法従来工法
テールアルメ工法テールアルメ工法
テールアルメ工法について

WORKS

施工実績ピックアップ

様々な工法を駆使し、私たちの生活を支える施設を再生する“新たなもの創り”に貢献します。

5m以上 10m未満
【ジンバブエ】南北回廊北部区間道路改修計画(ODA)

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m以上 10m未満
【ネパール】ネパール地震復旧復興計画バラキロ-バルバック道路建設事業(ODA)

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
10m以上 15m未満
【バングラデッシュ】カチプール・メグナ・グムティ第2橋建設及び,既存橋改修計画(II)(ODA)

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
10m以上 15m未満
【フィリピン】中部ルソン高速道路建設事業(ODA)

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m未満
【ミャンマー】コーカイン高架橋

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m以上 10m未満
【ミャンマー】タケタ地区鉄道こ線橋

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m未満
【ミャンマー】パテイン橋

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m未満
【ミャンマー】ミャウンミャ橋

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m以上 10m未満
【ミャンマー】新タケタ橋建設事業(ODA)

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
5m以上 10m未満
【フィリピン】PROPOSED EDSA LRT LINE3

テールアルメ工法が最も得意とする分野が高壁高です。理論上は、数百メートルまで構築可能なため、今日も世界のどこかで最高壁高が更新されています。

詳細はこちら
施工実績一覧

CLOSE-UP

大津波から子供たちを救った「命の道」

平成23年3月11日、東日本大震災により発生した大津波が釜石市を襲いました。そのとき、沿岸部にあった中学校の生徒と隣接する小学校の児童ら約600人は、津波から逃れるために高台を目指して走りました。指定されていた避難場所も津波にのまれ、ようやくたどり着いたのが、6日前に先行開通したばかりの4.6kmの高台に作られた道路でした。
雪が降り、日も暮れようとしているなか、津波を逃れた生徒・児童の全員は、通りかかったダンプやトラックの荷台に分乗し、安全な場所へと避難することができました。子供たちの尊い命を救った道路は、まさに「命の道」となりました。

大津波から子供たちを救った「命の道」

損傷ランクⅠ:損傷なし

大津波から子供たちを救った「命の道」
大津波から子供たちを救った「命の道」

2011年 東日本大震災(地震、津波)

詳細はこちら
お問い合わせ

さまざまな質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら
top