 
         
                
                    擁壁・補強土壁
                    ハイティーウォール
                
            - 擁壁・補強土壁
- 軽量盛土
- 地山・切土補強
- 法面保護・植生
- 防水・排水・貯留
- 橋梁
- その他
クロスウェーブ工法(プラスチック製雨水貯留槽)
【概要】
雨水貯留槽(雨水貯留浸透施設)「クロスウェーブ」シリーズは、プラスチック製ブロック材(再生ポリプロピレン樹脂製)を地下に埋設し、雨水貯留槽や浸透槽を構築するものです。
直角交差で積み上げたブロック材は高い空隙率を生み出し、必要十分な貯水量を確保。
構造体としても非常に安定しています。

【特徴】
| 耐震性 | レベル2地震動の耐震性(東日本大震災でも倒壊事例なし)。 | 
| 空隙率 | 90度ずつ交差させ積み上げることにより空隙率95%を実現 | 
| 耐荷重 | 鉛直方向は総荷重 T-25 車両の通行対応。 | 
| 施工性 | 接合部材がいらず、積み上げは人力のみ。 | 
| 環境性 | 材質はポリプロピレンを使用。耐薬品性に優れ、水を汚染しません。 | 
【適用範囲】
| 流出抑制 | 区画整理や造成などの開発事業にともない、地下調整池として 雨水の流出を抑制致します。 | 
| 適用例 | 貯留、浸透、貯留浸透施設としての使い分けができます。 ・公園、緑化施設下 ・駐車場下、歩道下 ・学校グラウンド、運動競技場 | 
|   施行中(倉庫(貯留量 約1,700㎥) |  |   施行後(倉庫(貯留量 約1,700㎥) | 

 各種ダウンロード
各種ダウンロード

 
     
     
     
    