 
        
    
【秋田県】一般国道285号線
【秋田県】一般国道285号線
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 工法名 | テールアルメ | 
| 施主 | 秋田県秋田建設事務所 | 
| 壁面積 | 741㎡ | 
| 壁高 | 8.98m | 
| コメント | 国体関連の整備事業の一環として計画された道路。前面が河川で且つ生活道路の機能を保持するため、既設のブロックならびに現道を生かすという諸条件を満たす必要があった。そして、前記諸条件ならびに最も安価な工法としてテールアルメが採用された。盛土材には細粒分(29.4%)の現地発生土をセメント系固化材により改良し使用した。 | 
 
        
    
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 工法名 | テールアルメ | 
| 施主 | 秋田県秋田建設事務所 | 
| 壁面積 | 741㎡ | 
| 壁高 | 8.98m | 
| コメント | 国体関連の整備事業の一環として計画された道路。前面が河川で且つ生活道路の機能を保持するため、既設のブロックならびに現道を生かすという諸条件を満たす必要があった。そして、前記諸条件ならびに最も安価な工法としてテールアルメが採用された。盛土材には細粒分(29.4%)の現地発生土をセメント系固化材により改良し使用した。 |