 
        
    
【茨城県】(主)北茨城大子線
【茨城県】(主)北茨城大子線
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 工法名 | テールアルメ | 
| 施主 | 茨城県 常陸大田土木事務所 | 
| 壁面積 | 2829㎡ | 
| 壁高 | 12.73m | 
| コメント | 総延長472.5mに及ぶ。壁前面は河川が流れており,テールアルメ基礎架台と河川護岸を併用した断面構造が特徴。架台の採用は背面地山の掘削量を低減することができ,現道を交通開放したまま拡幅工事が実施された。延長が長いため,テールアルメ壁線形も曲線設置部(内曲り部,外曲り部)が連続した。壁面はプレーン(模様なし)であるが,景観は設置曲面が美しく,周囲と調和している。 | 
カテゴリー
10m以上 15m未満プレーン地方自治体地方道架台 (がだい)茨城県
カテゴリー選択へ戻る
 各種ダウンロード
各種ダウンロード

 
                

 
     
     
     
    